この日記は全てノンフィクションであり、登場する人物・団体名などは全て実在のものです。
4月
4月29日(木)雨のち晴れ

休日。今日はうきはで遊ぶ予定だったが雨がなかなかあがらないので、 予定変更して近場で遊ぶことにして糸島方面へ。

まずは「ダンザパデーラ」でランチ。野菜がメインのビュッフェのお店。どれも本当においしかった!ビュッフェで食べすぎるのは毎度のことだが、今日は野菜が多かったせいか満腹をそれほどひきずらなかった。食後のもたれもなし。ここは本当に気に入った。リピ確定。



次は「パンとめし屋 コバコ」でパンを購入して、その後は腹ごなしのために「今津運動公園」へ。



公園内をぶらぶらした後、海岸の松林に出て散策。ここがすごく気持ちよかった。トレランに最高。今度走りに来ようと思う。







元寇防塁を発見。こんなにしみじみと防塁見たのは初めてかもしれない。







帰りに「伊都菜彩」と「おさかな天国」に寄ってから帰宅。

「松林」

松林 爽やかなれど 蛇もいる

4月25日(日)晴れ

左足を休ませるために今日は走れない。 でもリハビリは必要だから姫と散歩。
ランチは人気の「とら食堂」でラーメン。なるほど行列ができるだけのことはある。ワシらにはちょっと濃いが、九州の人には受ける味だな。

その後、「ニューヨークストア」で買い物してから大濠公園経由で「ストライドラボ」へ。ここに来るとランニングシューズを買いたくなる衝動を抑えるのが大変。ウェアとかにもひかれるが、今日は姫の日焼け止めを買うのみ。



足はゆっくり歩くのは問題ない。歩幅を広げると痛い。むしろ走る方が体重が前にかかるので痛くない。帰宅してから入念にマッサージ。

夜はワシがパスタ、姫がオードブルとメインを作って、「ニューヨークストア」で買ったスペインのワインで乾杯。





早く足が治りますように!

「休足」

走らない 大濠公園 それもよし

4月21日(水)晴れ

夜、大濠公園を軽くジョギング中に左足の脛の外側に軽い痛みを感じた。これはやばいとすぐにやめて帰宅。どうも前脛骨筋を傷めた様子。自宅で念入りにストレッチした。
シンスプリントが完治してからめったやたらと走りまわっていたが、ちょっと調子に乗りすぎたかな。ゴールデンウィークも山の予定なので、一週間くらい安静にしてしっかり治そう。

「市民ランナー」

人がする 怪我一巡で 一人前?

4月18日(日)晴れ

すっきり晴れたけど気温が低くて風も冷たい。今年の春はなかなか暖かくなりきれない。

今日は姫の要望で午前中は「イエスマート」へ。相変わらず繁盛していた。徐々に商品も充実してきて完成形になりつつある。広い駐車場があるのに第二駐車場まで用意するほどになった。最近ほとんど聞かない景気のいい話。

買い物した後は2階でランチ。「釜どん」の名称が「イエスチキン」に変わっていた。メニューが麺類ばかりになったのはちょっと残念だが、チキンが健在だったのでほっとした。帰りにしっかりテイクアウト。



午後はワシ一人でロングラン&トレランへ。今日の目的地は「生松台中央公園」とそこからの「叶岳」。
まずは明治通りを室見川まで。河畔を南下して橋本橋で野方方面へ。ほとんど平坦なコースだったが、最後だけ結構きつい坂が待っていた。そこを登りきると「生松台中央公園」。





そしてそこにある登山口から「叶岳」へ。距離は短くて30分ほどで登れるが、ずっと急登でなかなかにきつい。走れるところはほとんどなくてトレランとは名ばかりの普通の登山。





山頂からは絶景。天気もいいので完璧な眺望。こういう瞬間に疲れは全て忘れる。







そして往路と同じルートで帰宅。約25km。急登が効いたみたいで帰宅した時は本当に疲れきってた。だが久しぶりに全力出し切った感があった。

夜はテイクアウトのチキンでビール!

「叶岳」

なせばなる 夢託したき 叶岳

4月11日(日)晴れ

暖かくなってきたので、冬の間やめていた「ラン&ランチ」を再開することにした。
今回のお店は東区奈多にあるメキシコ料理「チリジョー」。自宅からアイランドシティ経由で約16kmのコース。

朝10時にスタート。おもしろそうなお店をのぞきながらゆっくりゆっくりのんびりラン。







予定にはなかった「みなと100年公園」にちょっと寄り道。





「海の中道大橋」を走って渡ると実に爽快な気分!やっぱり海がある街はいいもんだ。





ちょうどお昼時に懐かしき「チリジョー」到着。新宮時代はよく御世話になった。タコスを食べたが相変わらずおいしかった!





帰りにこれまた懐かしい「地どりの盛正」で鶏肉を買って、和白から高速経由のバスに乗って帰った。



あっという間に天神へ。そこから買い物して、投票して帰った。

「タコス」

絶品の タコスのために ロングラン

4月10日(土)晴れ

いい天気。今日は八女の「江田建設」さんと星野村の「星香園」さんをまわる日だが、こんな晴天だと最高のドライブになる。

星香園」さんによると今年のお茶はいい感じになりつつあるとのこと。楽しみだ。今年は桜の開花も早かったが、お茶も早くなりそうとのこと。

夜は姫手製のイタリア料理でキャンティ。リゾットも肉もうまかった・・・。





「星野村」

茶のかおり 待ちて静けき 星野村

4月3日(土)晴れ時々曇り

夕べ満腹で酔っぱらってたせいで9時に寝てしまった。たっぷり寝て5時起床。6時に風呂。
朝食まで宿の付近を散策するのはお約束。この宿のあるところは別荘地のように雰囲気がいい。本当にリラックスできる。この宿は1回では終わらないなという予感。



今日も山に登るので朝食を思い切り食べてから宿を後にした。

天気次第で昨日断念した中岳と高岳に再チャレンジしようと思ったが、空は晴れても天気予報で強風注意報が出ていたので、また昨日の二の舞になりそうなのでこの2つは次回に持ち越し決定。今日の目標は急遽、俵山に変更。

まずは道の駅で買い物して、パン屋で昼食用のパンを買った。





そしていざ、登山口がある俵山展望台へ。ここから約90分の行程。
今日も風が強かったが、登る途中の眺望は楽しめた。初心者向けの山らしく、非常に登りやすかった。急だったのは2ヶ所だけ。





山頂はガスってて風も強烈だったので早々に下山。その途中で昼食のパンを食べた。







特に急いだつもりはないが予定よりかなり早く、2時間15分で戻ってきた。

買い物は済ませてるから後は帰るだけ、と思ったが帰り道で見つけた萌の里でまた買い物してから帰った。

夜は姫の韓国料理でビールを飲みつつ反省会。
今回、南阿蘇の魅力を再発見したのが大きな収穫。くじゅうは何度も行ったからこれからはもっと阿蘇を攻めようということになった。

「俵山」

いまさらに 阿蘇にはまって 俵山

4月2日(金)曇り時々晴れ

毎年3月から4月ぐらいに実施してきた我が家の恒例行事「南九州登山と温泉の旅」を、北部九州や九州以外の山も楽しもうということで、今年から「春の登山と温泉の旅」に名称変更した。

ということで今年は阿蘇へ。 阿蘇五岳のうち、中岳、高岳、杵島岳、烏帽子岳の4つを2日で制覇しようという計画で、朝6時半に出発。
基山サービスエリアで朝食をとり、阿蘇山上駐車場に到着したのが9時半ぐらい。 今日はまず中岳と高岳をやっつけて、明日杵島岳と烏帽子岳を攻略するつもりだった。

いざ、中岳へ向けて出発。天気は悪くないが、風が台風なみに強い。会話もできないほどの猛烈な風。こりゃ無理かなと思ったが、他の登山者が1人で黙々と登って行くので、行けないことはないだろうと果敢にチャレンジした。







なんとか南岳まで到達し、次に中岳への稜線を歩き始めたが、両側が崖になった狭い稜線でそれまでで最強の風にやられて、姫がしゃがみこんでしまった。 ワシも久しぶりに山で恐怖を感じたので、これは戻るべきだと思い中岳・高岳は断念して、姫を守りつつ下山した。





まだまだ時間はたっぷりあるので、火口の見学をした後、草千里に移動。明日登る予定の杵島岳と烏帽子岳にチャレンジすることにした。



その前にまずは草千里で昼食。 お腹ができてから、まずは杵島岳へ。
この山は最初から頂上が見えるほどの低い山なのに、中腹から頂上まで続く階段が地獄。かなり足と心肺機能を鍛えられた。
頂上の眺望は素晴らしかった。これぞ阿蘇の醍醐味。







杵島岳を降りた後はすぐに反対側にある烏帽子岳へ。 ここは山らしい山で適度にきつく楽しかったが、頂上はガスって眺望ゼロ。
戻りはトレランして一気に下山。これがなかなか楽しかった。





その後は草千里のカフェで休憩してから今日の宿へ。 今回は、「ホテル夢しずく」。
早速風呂に入って疲れを流し、料理と地酒で空腹を満たした。もう最高。

このホテルは設備もきれいで接客もよく、風呂も食事も良かった。 登山の時の宿としては充分すぎるほど。 阿蘇の山々を攻める時の定宿にいいかもしれない。

ということで思わぬ波乱で大幅に予定変更した1日目は無事終了。

「灰の山」

灰の山 月をおもわす 砂千里