海千
えしぇ蔵 | 2023年7月30日
ある日、パソコンのお客様と辛子明太子の話になった際に、宗像に工場がある「海千」というところの辛子明太子がおいしくて、そればっかり食べてると聞いたので、いつか食べてみようと思ってましたが、その数日後に姫が六本松の「エルロク […]
えしぇ蔵 | 2023年7月30日
ある日、パソコンのお客様と辛子明太子の話になった際に、宗像に工場がある「海千」というところの辛子明太子がおいしくて、そればっかり食べてると聞いたので、いつか食べてみようと思ってましたが、その数日後に姫が六本松の「エルロク […]
えしぇ蔵 | 2023年4月2日
「次世代型八百屋」としてご紹介した「筑前はかたや」さんの同じ店内で営業されています。昼はテイクアウトメニュー、夜は八百屋さんが閉店した後に立ち飲み屋に変わるというちょっとおもしろいスタイルのお店です。なにせ八百屋さんの店 […]
えしぇ蔵 | 2023年3月18日
中央区清川にサンロードという小さなアーケードがあるのをご存知でしょうか?そこにはいろんなお店が並んでいますが、博多駅方面の入口から入って最初にあるのがこの「筑前はかたや」です。ここはあさくらの野菜をはじめ、いろんな産地の […]
えしぇ蔵 | 2022年3月21日
福岡は様々な海外の食材が手に入りますが、中央区清川にまたいいお店がありますのでご紹介します。このお店はアジアの食材を広く扱っていますが、メインは台湾の食材です。考えてみると福岡の台湾食材のお店でこれほど本格的な品揃えがあ […]
えしぇ蔵 | 2021年11月12日
おいしいキムチのお店はたくさんありますが、中でも忘れてはいけないのがこの「春ばあちゃんの店」のキムチです。春ばあちゃんが韓国からお嫁に来て、故郷の味を伝えるために漬け始めたのが発祥だそうです。おばあちゃんが子どもや孫にお […]
えしぇ蔵 | 2021年8月8日
まずはお店のホームページにある文章をご紹介。「生産者の方々が丁寧につくられる地域のやさしい食材やそれらを使った料理の仕方などをお伝えすることが使命です・・・」もうここに書かれてることが全てではないかと思います。本当に素晴 […]
えしぇ蔵 | 2020年6月29日
このお店には個人的にどれだけお世話になってることか。なにせ自宅から歩いて1分ほどのところにある上に、和洋のおいしい総菜が安くで手に入るわけですから、通うなというほうが無理です。そのお惣菜というのが一般の総菜屋で並んでるも […]
えしぇ蔵 | 2019年9月16日
昔こういうタイトルの歌が流行った時期がありましたね。魚屋さんに行くとよく流れてました。ま、それはいいとして今回は魚を買うのに最適なお店をご紹介します。皆さんはいつもどこで魚を買いますか?いつも同じお店で買うとわかりません […]