パティスリー ニコ
えしぇ蔵 | 2023年7月18日
子どもの頃、ケーキを買ってもらえる時は心躍る思いがしませんでしたか?えしぇ蔵の出身地は超ド田舎なのでケーキ屋といっても、今福岡のあちこちで見かけるようなちゃんとしたお店はありませんでしたが、それでもその店内に入るとワクワ […]
えしぇ蔵 | 2023年7月18日
子どもの頃、ケーキを買ってもらえる時は心躍る思いがしませんでしたか?えしぇ蔵の出身地は超ド田舎なのでケーキ屋といっても、今福岡のあちこちで見かけるようなちゃんとしたお店はありませんでしたが、それでもその店内に入るとワクワ […]
えしぇ蔵 | 2023年7月2日
洋食屋さんというジャンルは日本ならではの特異なもので、外国の料理でありながら明治以降の日本の文化が日本人にあった変更を加え続けて、ついには日本の一つの食文化とまでなりました。ただ、平成以降の日本においては、本来の海外の食 […]
えしぇ蔵 | 2023年6月5日
年齢のせいでしょうけど、食後に胃がもたれる料理が増えてきました。昔はどんな料理もさっさと消化してましたけどね。最近はお昼に食べたラーメン一杯でも夕方まで引きずることがあります。そういう老化したえしぇ蔵にとって、お好み焼き […]
えしぇ蔵 | 2023年5月22日
そばっていうのは手頃な価格でしかも身体にもいい庶民の普段の食べ物という感じでしたが、最近は福岡にも高級そば屋が増えてきまして、そば屋も両極端に分かれつつあるかなと思います。このお店は高級の方に入るお店なので、なかなか気軽 […]
えしぇ蔵 | 2023年5月7日
地元の食材を生かした「博多版中華」をモットーにした上海料理のお店「侑久上海」の2号店で、天神に新しく誕生した「天神ビジネスセンタービル」の地下2階にある「天神イナチカ」に入っています。福岡の中心地天神のオフィスビルの中に […]
えしぇ蔵 | 2023年4月17日
お持ち帰りのごまナンを食べて、そのおいしさに感動したのがこのお店を知ったきっかけです。これはお店に行かなければと。店舗は警固交差点の近くにあるビルの2階です。ここではタイ、ベトナム、マレーシア、インドの料理を楽しむことが […]
えしぇ蔵 | 2023年4月2日
「次世代型八百屋」としてご紹介した「筑前はかたや」さんの同じ店内で営業されています。昼はテイクアウトメニュー、夜は八百屋さんが閉店した後に立ち飲み屋に変わるというちょっとおもしろいスタイルのお店です。なにせ八百屋さんの店 […]
えしぇ蔵 | 2023年3月18日
中央区清川にサンロードという小さなアーケードがあるのをご存知でしょうか?そこにはいろんなお店が並んでいますが、博多駅方面の入口から入って最初にあるのがこの「筑前はかたや」です。ここはあさくらの野菜をはじめ、いろんな産地の […]