春ばあちゃんの店
えしぇ蔵 | 2021年11月12日
おいしいキムチのお店はたくさんありますが、中でも忘れてはいけないのがこの「春ばあちゃんの店」のキムチです。春ばあちゃんが韓国からお嫁に来て、故郷の味を伝えるために漬け始めたのが発祥だそうです。おばあちゃんが子どもや孫にお […]
えしぇ蔵 | 2021年11月12日
おいしいキムチのお店はたくさんありますが、中でも忘れてはいけないのがこの「春ばあちゃんの店」のキムチです。春ばあちゃんが韓国からお嫁に来て、故郷の味を伝えるために漬け始めたのが発祥だそうです。おばあちゃんが子どもや孫にお […]
えしぇ蔵 | 2009年7月10日
飯塚には仕事で行くので御用達の店がいくつかあるわけですが、ここも長年お世話になってます。やっぱねぇ、男なら腹減った時にガツンと肉うどんとか、牛丼とか食べたくなるでしょ?ところがご存知のように牛肉と聞けば警戒しないといけな […]
えしぇ蔵 | 2009年7月8日
水がきれいなところにはどんなお店ができるでしょう?それはそば屋と豆腐屋ですね。どちらもいい水が不可欠です。福岡ではいい水がとれるところはいくつかありますが、八木山もその一つ。そんでもってそこに出来た豆腐屋がこちらのお店で […]
えしぇ蔵 | 2009年7月8日
串揚げの良さというのは、旬の味を楽しめるということではないでしょうか?しょうもないお店は年がら年中ネタが同じですが、ちゃんとやってるお店はその時期に一番おいしい素材を選んで、そのおいしさをぎゅっと閉じ込めるかのように揚げ […]
えしぇ蔵 | 2009年7月7日
とんかつ屋もたいがい行きました。どこか一つだけ選びなさいと言われれば、このお店も最終選考まで残るのは間違いありません。ここはほんとイチオシです。200号バイパス沿いにあって、駐車場も広いし入りやすいお店です。中に入るとま […]
えしぇ蔵 | 2009年7月6日
飯塚のグルメ情報サイトでいつも参考にさせて貰ってるなつさんのブログ「なつのさら」でも紹介されているお店です。飲食店を好感度で採点するとすればここは非常に高得点になるのは間違いありません。とにかく何から何まで心地よいお店で […]
えしぇ蔵 | 2009年7月6日
おしゃれなお店を作って、パスタかピザを出してれば儲かるっちゃなかろうか?と思って出してるイタリアンのお店と、きちんと修行を重ねて、イタリアにも行って勉強して、自分はイタリアンで人生勝負してみたい!ということで出してるお店 […]
えしぇ蔵 | 2009年7月5日
「なつのさら」のなつさんのおかげで飯塚のおいしい情報には苦労しなくなりました。特にラーメンに関しては「筑豊ラーメン街道」の名付け親でもありまして、多くのラーメン屋を紹介されています。その中でも紹介されていたこのお店はえし […]