青空キッチン
えしぇ蔵 | 2023年4月2日
「次世代型八百屋」としてご紹介した「筑前はかたや」さんの同じ店内で営業されています。昼はテイクアウトメニュー、夜は八百屋さんが閉店した後に立ち飲み屋に変わるというちょっとおもしろいスタイルのお店です。なにせ八百屋さんの店 […]
えしぇ蔵 | 2023年4月2日
「次世代型八百屋」としてご紹介した「筑前はかたや」さんの同じ店内で営業されています。昼はテイクアウトメニュー、夜は八百屋さんが閉店した後に立ち飲み屋に変わるというちょっとおもしろいスタイルのお店です。なにせ八百屋さんの店 […]
えしぇ蔵 | 2022年5月21日
もう長いことこのサイトやってますが、キッチンカーをご紹介するのは初めてです。今までも紹介したいキッチンカーのお店はいくつかありましたが、どこかに店舗も持ってましたのでその住所で紹介していました。ところが今回のこのお店は完 […]
えしぇ蔵 | 2022年1月13日
ハンバーガーというのは大手チェーン店の影響でジャンクな食べ物の代表のような存在になってしまいましたが、本来のハンバーガーはそんな軽いものではないということを強く訴えたいです。肉にこだわり、ソースにこだわり、バンズにこだわ […]
えしぇ蔵 | 2021年12月13日
まず店名から受けるイメージが実際のものと違いますのでご注意下さい。サンドウィッチといってもパン屋やコンビニで売ってるあのサンドウィッチの形を連想しないで下さい。出てくるのはバゲットのような細長いパンを割って具を挟んだもの […]
えしぇ蔵 | 2019年2月3日
えらく長い名前ですが、要するにシティベーカリーがやってます。ランチや朝食が食べられ、夜にはバーにもなるお店です。このお店では、まずはとにかくハンバーガーを食べて頂きたいです。こんな天神のど真ん中のソラリアの1階という超一 […]
えしぇ蔵 | 2018年8月4日
飲食業の形態はそれぞれの時代で栄枯盛衰がありましたが、もし遠い未来に今の時代を象徴する飲食店といえば、カフェということになるのでしょうね。これはまさに自分たちの時代に生まれて発展した飲食店の形ですね。まだまだその勢いは衰 […]
えしぇ蔵 | 2018年5月20日
姫が韓国が好きなので以前はよくソウルに遊びに行ってました。朝早くホテルを出て屋台で朝食を食べたことがありましたが、その時食べたのがホットサンドでした。特に珍しくもない物ですが、その時の味はちょっと忘れられません。何か独特 […]
えしぇ蔵 | 2018年4月21日
宮崎名物のチキン南蛮はえしぇ蔵の大好物の一つです。これを嫌いという人の価値観が信じられないくらい好きです。でも福岡にいて本場の味を楽しむ機会はそうそうあるわけではありませんが、それを実現してくれるのがこのお店です。ここの […]
えしぇ蔵 | 2014年2月14日
喫茶店というジャンルにおいては、ある程度のクオリティのコーヒーさえ飲めればそれで十分に役目は果たしているといえます。その点ではこのお店は全く申し分ありません。非常に素晴らしいコーヒーを飲むことができます。サイフォンで淹れ […]
えしぇ蔵 | 2012年6月1日
ハンバーガーを食べようと思えばいくらでもお店がありますよね。えしぇ蔵も空腹に耐えかねて手近なお店でハンバーガーを食べることもあります。空腹を癒すためにです。最初からおいしさを求めてはいませんからそれはそれで問題ないのです […]