ル ピュイ

| 2023年9月17日

日本人が抱いているフレンチのイメージというのは、”おしゃれで上品でおいしいけど高くてちょっと敷居が高い”という感じではないでしょうか?そうめったにはいけないと思う人は多いはず。そんなこと言ってたらフランス人は普段何を食べ […]

タイ屋台料理&ヌードル オシャ

| 2023年6月20日

タイ料理のお店を選ぶ際に非常にわかりやすい目安となるのが、「タイセレクト」という制度です。これはタイの商務省がタイ料理のお店を審査して、お墨付きを与えるというもの。例えば日本政府が海外の鮨屋を評価して、「これは紛れもなく […]

シヴァマハル 福岡店

| 2023年2月4日

福岡在住のネパール人はここ数年で急激に増えているそうです。その影響でしょうけど福岡にはネパール料理のお店がかなり増えました。しかもおいしいお店ばかりなので、福岡に住む人にとっては嬉しい限りです。今回ご紹介するのは南区の向 […]

eiyo

| 2022年10月1日

南区大楠の住宅街の中に、「あさだ荘」というまるで時代の流れに取り残されたような古い昭和のアパートがあります。今はほとんど見られないコの字型に並んだ部屋が逆に新鮮に映ります。本来なら朽ち果てて取り壊されるだけのアパートが、 […]

パタゴニアの南

| 2022年8月21日

まずこのお店の名前に魅了されました。なんて素敵な名前でしょう。「パタゴニアの南」ですよ。南米の一番南にあるパタゴニア。それよりもさらに南ということはつまり世界の果て。ということで旅の終わりの場所を意味する表現だそうです。 […]

博多新風 高宮本店

| 2020年7月13日

福岡県には1500店以上のラーメン屋さんがあるそうです。そんなにたくさんあるのならおいしいお店も多いはずと思いたいところですが、全体的な傾向として味が濃くて塩分が多く感じるし、化学調味料がきつかったりして、個人的に何度も […]

しあわせ食堂/Diningかきはち

| 2018年12月1日

家に帰っても晩飯がないという日には、仕事の帰りにどこかで定食を食べたくなります。個人的な都合ですが、大橋エリアにおいしい定食屋さんがあるといいなと思って探していて見つけたのがこのお店です。お店の前に立つと、正面がきれいに […]

タマガワカリードットコム

| 2018年11月17日

福岡市内のカレー屋さんの全体的な質は上がっていく一方ですね。これは本当にカレー好きにはたまらない現象です。修行と工夫の結果、独自のカレーを作りあげ、一人もしくはわずかな人数で小さいお店を切り盛りしているというパターンのカ […]

ラ・ボンヌ・アドレス

| 2018年2月25日

日本に海外の料理が入ってくると、ほとんどの場合日本独自のアレンジがなされて、オリジナルとは若干異なる方向へ進化していくというのはよくある話です。味覚にも国民性がありますから、どの国においても外国の味が徐々にその国の味に近 […]

yakichi

| 2017年7月15日

かつて大牟田に「フランチェスカ」というパン屋さんがありました。残念ながら閉店されましたが、姫もえしぇ蔵もここのパンが大好きで仕事で大牟田に行くたびに買ってました。駐車場もなく客が2人も入れば動きづらくなるような小さな小さ […]