eiyo
えしぇ蔵 | 2022年10月1日
南区大楠の住宅街の中に、「あさだ荘」というまるで時代の流れに取り残されたような古い昭和のアパートがあります。今はほとんど見られないコの字型に並んだ部屋が逆に新鮮に映ります。本来なら朽ち果てて取り壊されるだけのアパートが、 […]
えしぇ蔵 | 2022年10月1日
南区大楠の住宅街の中に、「あさだ荘」というまるで時代の流れに取り残されたような古い昭和のアパートがあります。今はほとんど見られないコの字型に並んだ部屋が逆に新鮮に映ります。本来なら朽ち果てて取り壊されるだけのアパートが、 […]
えしぇ蔵 | 2022年3月7日
偏食傾向のある現代人にとって定食がある食堂は欠かすことのできない存在であると常々考えています。そして六本松エリアで是非知って頂きたいのがこのお店です。もともと六本松は九州大学の教養部があった頃の名残でおいしい食堂がいくつ […]
えしぇ蔵 | 2022年1月23日
えしぇ蔵が近所(中央区)で定食を食べたいと思った時にまず頭に浮かぶのは、「わっぱ定食堂」とこのお店「キッチン 中田中」です。この2店は姉妹店です。晩御飯がない日に自分で作るのも面倒だと思った時はお世話になっています。定食 […]
えしぇ蔵 | 2019年6月22日
飲食店の一つの形態として定食屋さんというものが存在し続ける限り、日本の外食生活は日本らしさを維持することができるのかなと勝手に思っています。海外の人の目から見れば、定食や弁当というのは典型的な日本の食事の一つのイメージと […]
えしぇ蔵 | 2019年2月28日
リニューアルしてかなりイメージ一新しましたので改めてご紹介します。一人暮らしの学生やサラリーマンは栄養のバランスがどれた食事というのがなかなかとれなかったりします。そういう場合に母親がよく「外食するなら定食を食べなさい」 […]
えしぇ蔵 | 2019年1月20日
糸島は類まれな食材の宝庫であることは皆さんもご存じの通りですが、中でも素晴らしいのは海の幸です。日々水揚げされる新鮮な魚介類はそのままで何にも勝るご馳走です。海の幸を味わうのに最もいい方法は当然刺身だと思います。そしてそ […]
えしぇ蔵 | 2018年12月1日
家に帰っても晩飯がないという日には、仕事の帰りにどこかで定食を食べたくなります。個人的な都合ですが、大橋エリアにおいしい定食屋さんがあるといいなと思って探していて見つけたのがこのお店です。お店の前に立つと、正面がきれいに […]
えしぇ蔵 | 2018年6月15日
この街ならこのお店、という地元を代表するお店というのがどこにもありますよね。そういう地位は長年にわたって多くの地元のファンに親しまれ愛されないと築けません。かつて昭和の頃に日本人の食欲を満たした定食屋は、他のジャンルより […]