フロレスタ六本松店
えしぇ蔵 | 2022年11月15日
子どもの頃からドーナツが大好きでした。給食でドーナツが出る日はやたら嬉しかったのを覚えてます。今に至っても大好きなままですが、どうも昨今のドーナツのイメージは悪いですよね。不健康な食べ物の象徴のように扱われています。実際 […]
えしぇ蔵 | 2022年11月15日
子どもの頃からドーナツが大好きでした。給食でドーナツが出る日はやたら嬉しかったのを覚えてます。今に至っても大好きなままですが、どうも昨今のドーナツのイメージは悪いですよね。不健康な食べ物の象徴のように扱われています。実際 […]
えしぇ蔵 | 2020年3月18日
皆さんどういう和菓子が好きですか?これはおそらく意見が二つに分かれるのではないでしょうか。甘さ控えめの方がいいという意見と和菓子はしっかり甘い方がいいという意見と。どちらを良しとするものではないですよね。これは好みの問題 […]
えしぇ蔵 | 2019年12月23日
お隣佐賀県の佐賀市には有名な肉まんのお店があるそうです。その名も「鶴乃堂本舗」。地元では大人気のまんじゅう専門店らしいです。そのお店が広川に店舗を出しているのですが、どれくらいの方がご存知なんでしょうか?というのも広川の […]
えしぇ蔵 | 2019年11月27日
友達とか、お得意先とか、恩師とか、その他お世話になってる人のところを訪問する時は何かちょっと手土産持って行きたいですよね。でもそういう時にはすぐにお店が思いつかないものです。そういう時のためにえしぇ蔵はいくつかお店を選ん […]
えしぇ蔵 | 2019年3月17日
天台宗の開祖である最澄の言葉に『どんな人間でも12年間徹底して続けていれば必ず1つは悟りを得る』というのがあります。同じことを徹底して続ければその先に何らかの答えがあるというのはどの業界にも通用する言葉だと思います。この […]
えしぇ蔵 | 2018年8月16日
非常に質の高いパン屋が続々と誕生する福岡市内において、ここにまたそのトップクラスに名を連ねるべき名店があります。実はえしぇ蔵のオフィスのすぐ近くにあるんですが、当初パン屋ができたという噂を聞いて、ちょっと味見してみるかと […]
えしぇ蔵 | 2018年8月4日
飲食業の形態はそれぞれの時代で栄枯盛衰がありましたが、もし遠い未来に今の時代を象徴する飲食店といえば、カフェということになるのでしょうね。これはまさに自分たちの時代に生まれて発展した飲食店の形ですね。まだまだその勢いは衰 […]
えしぇ蔵 | 2018年5月20日
姫が韓国が好きなので以前はよくソウルに遊びに行ってました。朝早くホテルを出て屋台で朝食を食べたことがありましたが、その時食べたのがホットサンドでした。特に珍しくもない物ですが、その時の味はちょっと忘れられません。何か独特 […]
えしぇ蔵 | 2018年2月25日
日本に海外の料理が入ってくると、ほとんどの場合日本独自のアレンジがなされて、オリジナルとは若干異なる方向へ進化していくというのはよくある話です。味覚にも国民性がありますから、どの国においても外国の味が徐々にその国の味に近 […]
えしぇ蔵 | 2017年7月27日
ケーキの種類は山ほどありますが、その中でもチーズケーキに関してはそれのみに特化した専門店が多いですよね。なぜでしょうか?チーズケーキは古代ギリシャの時代からあると言われるほど歴史がありますし、世界中にあるチーズの種類を考 […]