餃子専門店 明楽
えしぇ蔵 | 2022年6月20日
かつて久留米駅のビルの中にあって人気を博していたお店で、このサイトでもかなり以前から紹介していましたが、移転されましたので改めてご紹介します。ここはもうなんといっても本場の手作り餃子がたまりません。えしぇ蔵ならこの餃子を […]
えしぇ蔵 | 2022年6月20日
かつて久留米駅のビルの中にあって人気を博していたお店で、このサイトでもかなり以前から紹介していましたが、移転されましたので改めてご紹介します。ここはもうなんといっても本場の手作り餃子がたまりません。えしぇ蔵ならこの餃子を […]
えしぇ蔵 | 2018年12月16日
様々なジャンルの中で、寿司ほどリーズナブルであることが求められるものはないのではないか?と個人的には思っています。寿司というとどうしても高級なイメージがあります。最近では回ってる寿司のクオリティも上がっているようですが、 […]
えしぇ蔵 | 2016年2月14日
黒棒もしくはそれに類するお菓子がいつぐらいから存在するのかはっきりしませんが、形や名前こそ変われど日本中にあるので、昔からそれぞれの地域で農家の人が工夫して作っていたのではないかと思います。それだけ日本人にとって親しみの […]
えしぇ蔵 | 2015年10月31日
古い建物が壊され、新しいビルが建ち、新しい道路ができ、緑が失われて徐々に変化していく街の様子を、その片隅で長年眺めているような古い食堂って皆さんの近くにもありませんか?つくづく思うんですが日本の街っていうのは変化が早すぎ […]
えしぇ蔵 | 2015年9月6日
洋食屋さんというジャンルが微妙な立場になりつつある昨今ですが、これはこれで大いに日本人の食文化の一部になっていると思うのはえしぇ蔵だけではないと思います。ハンバーグ、オムライス、グラタン、スパゲティ・・・中高年の人々には […]
えしぇ蔵 | 2015年8月22日
日本にいるとあらゆる国の料理を食べることができますが、果たしてそれが本当に本場の味を再現しているのか、あるいは日本風にアレンジしているのか、はたまた全くのデタラメなのかは現地に行ったことがない限り客側はわかりません。お店 […]
えしぇ蔵 | 2015年4月25日
良心的な価格でおいしいものを提供してくれるお店を見つけては紹介していますが、そういうお店ほど競争力が弱いものでして、せっかくのいいお店が次々に閉店していきます。そして決してここでは紹介することがないであろう類のお店の前に […]
えしぇ蔵 | 2014年8月22日
久留米にお客さんがいる関係で、お昼は久留米で食べることがよくあります。このサイトをやっているからには新規を常に開拓しないといけないわけですが、それには当然リスクも生じます。時にはそんなリスクを避けて、間違いのない行きつけ […]
えしぇ蔵 | 2013年11月30日
高級と謳ったものが安価なものであったり、ここでとれたと謳ったものがあっちでとれたものであったりと、食材の虚偽表示で大騒ぎになってお偉いさんが出てきて頭下げたりと相変わらず食に関する意識レベルの改善が見られない我が国ですが […]
えしぇ蔵 | 2013年9月25日
歳をとると油っこいものが苦手になるとか、肉より魚が好きになるとか、肉もおいしいのをちょっとだけのほうがよくなるとか、40代以上にもなるとそういうことを言う人が多くなりますが、どうも世間一般の中年の流れに乗れていないのか、 […]