鶴乃堂八女

| 2019年12月23日

お隣佐賀県の佐賀市には有名な肉まんのお店があるそうです。その名も「鶴乃堂本舗」。地元では大人気のまんじゅう専門店らしいです。そのお店が広川に店舗を出しているのですが、どれくらいの方がご存知なんでしょうか?というのも広川の […]

野田眞木雄餅店

| 2015年4月18日

広川町にある、創業以来100年を超える老舗で、現在四代目という堂々の貫録を誇る和菓子屋さんですが、和菓子屋というよりもまさに店名のとおり餅屋さんといったほうがしっくりきます。季節に合わせてよもぎ餅、かしわ餅、ぼた餅、大福 […]

久保田せんべい本舗

| 2014年3月28日

昔から日本のおやつとして親しまれているものの中に玉子煎餅がありますね。形や商品名が異なる様々な玉子煎餅があるので食べたことないという人はほとんどいないでしょう。メーカーも大量生産してますし、歴史のあるものなので結構いろん […]

八女茶の老舗 このみ園

| 2011年6月29日

八女茶は日本全国のお茶の中でもその品質においてトップの座を争う存在であることを否定する人はいないと思います。まさに福岡県の誇りです。その八女茶を販売するお店の中でも最も老舗でリーダー的存在と言えるのがこちらのお店です。初 […]

つるや

| 2010年6月2日

「つるや」は八女の人にとっては聞きなれた名前だと思います。実際八女で知らない人は少ないのではないでしょうか?それほど地元で名を轟かす名店です。えしぇ蔵が仕事で八女に行く時の御用達飲食店の一つです。初めて行って看板商品のご […]

そば処 な佳しま

| 2009年7月13日

さんざんいろんなそば屋に行きましたけど、食べた瞬間に圧倒的なうまさを提供してくれたお店は正直言うと少ないです。比較的おいしいかなというのは多いですけどね。でもここには参りました。文句なし。そばはこしがあるのにのどごしがよ […]

ケーキハウスひがし

| 2009年7月3日

ここのチーズケーキのおいしさはちょっとハンパやないです。初めて買いに行った時には仕事で訪問するお客さんへの手土産にするつもりでした。そして自分も味見しようと、お客さん用4つ、自分用1つ買って、自分用を車の中で食べました。 […]

菊屋

| 2009年7月1日

八女市の本町というところには「八女福島の町並み」というのがあって、古い家屋を残して昔の町並みを保存しています。どこかに車を止めてその中をぶらぶらと歩くのはいいもんですよ。古い家屋をうまく利用したお店がいくつかあって、ちょ […]

野田製菓本舗

| 2009年7月1日

クロボウやるから 泣き止めと 母の背中で 泣き止んだ  あの日の続きを 今泣こう  黒棒恋し 母恋し   これは洋画家の井上三綱がこのお店のために書いた詩です。初めて読んだ時、思わず涙ぐんでしまいました。誰しも郷愁を誘う […]

饅頭・菓子手づくりの店 かとう

| 2009年7月1日

「江田建設」さんの紹介です。八女市内には”バルビゾンの道”というしゃれた名前の道がありまして、その道沿いにあるのがこのお店です。仕事で店の前を通るたびにえしぇ蔵の動物的勘が、「ここはきっとおいしい」とささやいていましたが […]