レストラン サンシャイン

| 2021年9月4日

新鮮な旬の食材と手作りにこだわった創作フレンチ、ビストロ料理のお店です。グループや家族連れでも楽しめる気軽さが受けています。貸し切りパーティーにも対応できますし、デリバリーやテイクアウトも可能です。いろんな意味で”使える […]

イタリア食堂frutto(フルット)

| 2019年5月10日

イタリアンやフレンチのお店を始めるとなれば、どうしても集客が見込める福岡の中心部を選ぶのが無難かなと(その分、競争は激しいですが)思います。そこをあえて郊外で勝負しようということになると、よほどの腕と自信がないとできませ […]

YORIMICHI

| 2019年4月14日

えしぇ蔵のお客様の会社が粕屋町にある関係で、このお店は”パンモード”になった時の御用達にさせて頂いてます。地元で非常に支持を集めているお店で、えしぇ蔵がいつも行くお昼前後にはお客さんが次々に来てます。それも家族連れが多い […]

宇美そば處 松本

| 2009年7月13日

いやぁ探せばホンモノの職人ていうのは結構いるもんです。この店の大将の松本さんもこれまたホンモノ。なんとご自分でえしぇ蔵にメールして来られて、「うちのそばを試して下さい。」とのことで行ってみたらあ~た、えしぇ蔵びっくり。こ […]

Joshua Tree ジョシュアツリー

| 2009年7月9日

ここの一番人気はなんといっても、「焼かなくても、何もつけなくても美味しい食パン」です。肌理が細かく、耳までしっとりしていて、単なるふわふわとは違うひきのよさもあり。一日2回焼かれてすぐに完売してしまうので、予約が必須です […]

味のまんぷく

| 2009年7月5日

あるラーメン通の人が粕屋近辺ではここが一番うまいと言ったということで調査に行きました。そして結論。粕屋近辺で仕事で遅くなった時はここで食べようと決めました。しっかりした豚骨ラーメンなのに味がきつくなく、後味もいいのでおそ […]

野菜畑ドレッシング

| 2009年7月4日

冷蔵庫の中に同じドレッシングがずーっと入ってませんか?そしてそれをちょっとづつずーっと使ってませんか?発酵食品などは別ですが、基本的に賞味期限が異常に長いというものにいいものはほとんどありません。「あ、これは1年もつから […]

長者原饅頭

| 2009年7月1日

このお店の前を通るたびに、「ここは絶対うまいはず!」と直感がしてました。そしてある日、粕屋のお客さんのところで「これおいしいですよ」と出されたのがこのお店のぼたもちとさくらもちでした。食べてみたらもうその絶妙な甘さに感動 […]

明秀苑

| 2009年6月30日

「粕屋のお客さん」のご紹介です。時々社員を連れて焼肉食べに行かれるそうですが、ここに来るとみんなすごい量食べるそうです。地元の評判もよく、志免では非常に愛されてる老舗です。えしぇ蔵は志免の町は何度も通ったのにこのお店の存 […]

cafe 家鴨軒

| 2009年6月29日

毎度毎度はずれなしの京子さんのご紹介。料理の上達に絶対に欠かせないものの一つにセンスが上げられると思います。なんぼ根性で腕を上げても、なんぼ知識を詰め込んでも、最期にこのセンスというものが欠けると、良いお店にはなれても非 […]